少年団に入っているお子さんへ

シンキングサッカースクール 少年団・クラブチームに入っているお子さんへ

こんなお子様にぴったり!!
・サッカーがうまくなりたい方
・毎日サッカーし、ボールに触れるたい方
・たくさんの練習方法でサッカーをしたい方
・楽しくサッカーのトレーニングをしたい方
・子供をほめて伸ばしたい方

当スクールの考え方

ゲームに近い状況で練習しないとゲームで活かせない

  • スピード、集中力、テンション、状況すべてにおいてゲームを意識して
  • 常に100%でトレーニングをすることが大事である

サッカーの試合中は状況に応じたテクニックが求められる

  • ドリル形式、マニュアル形式のトレーニングではなく、ゲームを意識して
  • 状況に応じて自分で考えてプレーできる選手を育成したい

トレーニングで出来ないことは試合では出来ない

  • トレーニングでは失敗を恐れずチャレンジを行うことによって上達する

生徒の声

榎本入会した最初の理由は、少年団で一緒にプレーしているお友達が入っていたからです。 毎日ボールに触れる事が大切と聞き、週末だけでは足りず平日練習出来るシンキングサッカースクールを選びました!毎回感じるのは、コーチのレベルが非常に高く、指導が丁寧で、練習メニューも豊富で子供達も飽きずに凄く楽しそうにプレーしています。お蔭様で平日も充実したサッカー練習が出来て夫婦共々感謝しています!現在は週2で励んでいますが、息子はシンキングサッカースクールに毎日通いたい程シンキングサッカースクールの二人のコーチとサッカーが大好きです。

榎本


西田親子共々レベルアップを望んでいてスクールを探していた時、友人にサッカース クールが出来たことを聞き体験をしました。 クラブチームと違って個人の技術を上げられると思い入会しました。 シンキングサッカースクールに入って外国人コーチに技術面だけではなく、 コミニュケーションのとり方なども教えてもらえることができ親子で充実した日 々を送っております。

西田


阿部

サッカー上達への早道は、サッカーを好きになること。
毎回、明確にされたテーマに沿って、楽しくスキルアップできるよう、工夫されたクラスが行なわれています。
ストレッチや世界のトレンドを取り入れた練習内容、コートやルールを変化させてのゲーム、チャレンジすることを楽しめるコーチからの声かけに、こどもたちからの歓声が上がります。
高学年になると少年団では試合中心の活動になり、実践を見据えたTFAの練習内容が功を奏してきているようです。
また、少年団では時には辛いことも経験するようですが、TFAコーチのメンタル・技術両サイドからのアドバイスやスクール生のみなさんと交流することで、気持ちをリフレッシュしたり、スランプから抜け出したりしたこともありました。
いつもクラスが終わった後、「楽しかった!」「今日は、こんなことができるようになったよ!」と言って帰ってくる息子。その笑顔を見るたびに、TFAでやっていて良かったなと思います。


U-12 阿部


世界のトレーニングを知るコーチ陣

コーチを派遣しているトータルフットボール(株)は ナイキジャパンフットボールのグラスルーツアソシエートであり、「ナイキフットボールクリニック」のコーチとして年間300校以上の高校、中学でクリニッ クを実施しています。
また海外トップクラブのアカデミーコーチを定期的に招聘し、世界各国の指導法や育成方法を紹介しています。
(08年実績 バルセロナ、セルティック、マンチェスターユナイテッド)

 

http://totalfootball.co.jp/

当サッカースクール阿佐ヶ谷校より、横浜マリノスのジュニアユースへ

トモキ●シンキングサッカースクールで学んだ事
フィールドの練習だけではなくキーパーのテクニックを教えてもらいました。
フィールドの細かい動きや声のかけ方を教えてもらいました。
試合ではこの動きがとても大事だとわかりました。
●今後の意気込み
一生懸命頑張ってトップチームへあがれるように努力します。
●将来の夢
プロのサッカー選手になって世界で活躍したいです。
当スクールでは、サッカー経験者・未経験者とおりますが、個人個人に課題を与え、サッカーがうまくなるよう心がけております。

足技だけのテクニックではなく、サッカーがうまくなりたい方、チャレンジを楽しみながら、サッカーがうまくなりたい方、是非無料体験へお越しください。 メールにてお問い合わせはこちら

このページの上部へ